介護アンテナ
TOP
厚労科学研究で新興・再興感染症政策推進も-厚労省が2023年度の第1次公募開始
2022.12.21
CBnews
HOME
CBnews
厚労科学研究で新興・再興感染症政策推進も-厚労省が2023年度の第1次公募開始
医師の時短計画、今すぐにも作成を-厚労省企画官が早期対応呼び掛け
次期国民健康づくり運動、新委員会で具体策議論へ-厚労省が案を提示、プラン策定後に
オンライン診療など医療DXが地方活性化に貢献-「デジタル田園都市国家構想」の基本方針案公表
新型コロナワクチン接種の37件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
生活援助従事者研修、20年度は30都府県未実施-厚労省が地域関係者に周知求める事務連絡
重点感染症の考え方と暫定リストを了承-厚労省が厚科審感染症部会の議事概要を公表
厚労科学研究で新興・再興感染症政策推進も-厚労省が2023年度の第1次公募開始
厚生労働省は21日、2023年度の厚生労働科学研究費補助金(第1次)の公募を始めた。感染症関連の研究事業では、国内での発生が危惧される新興・再興感染症に対して、科学的なエビデンスに基づいた政策を推進す…
続きを見る(外部サイト)
介護給付費、過去最高を更新-19年度介護保険事業状況報告、厚労省
救急医療の機能強化要請、同時拡大を想定-総務省消防庁が都道府県に
インフル検査キットOTC化を改めて主張-規制改革WG、厚労省は慎重姿勢
関シル特別座談会 研修で介護の質向上へ
6月の熱中症搬送1万5969人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
コロナ支援資金の無利子貸付、申込期限9月末に延長-当初5年間の無利子貸付は同月末終了、WAM
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.02.03
電子処方箋ポータルサイト開設、支払基金-リフィル対応「早期実装へ準備」
2023.02.03
赤字の老健が3分の1に、21年度-赤字割合、2年間で12ポイント増
2023.02.03
インフル報告数、全国で「注意報レベル」超え-感染研
2023.02.03
マイナ保険証対応、まずアカウント登録を-医療機関や薬局にDMで呼び掛け、厚労省
2023.02.03
セキュリティーの責任分界、病院2割しか合意形成せず-日病調べ
2023.02.03
医療計画策定の基本方針、厚労省が改正案-4月適用、地域医療構想てこ入れ