介護アンテナ
TOP
看護職員のコロナ関連欠勤、2週連続で1万人超-厚労省が重点医療機関の集計更新、東京が最多
2023.01.24
CBnews
HOME
CBnews
看護職員のコロナ関連欠勤、2週連続で1万人超-厚労省が重点医療機関の集計更新、東京が最多
新卒看護職員の離職率、初の10%超え-21年度、日看協調べ
年収3,110万円超、医療法人病院長が依然最多-国立病院長との差は1,200万円余
検査・陽性数増や陽性率上昇で罹患率上がる懸念も-10月24-30日のコロナサーベイランス週報
NDBの第三者提供まで平均330.5日、21年-厚労省が運用改善へ、規制改革会議で
看護職確保策、養成・復職支援・定着促進が柱-医療計画作成指針を見直し、厚労省
9月の熱中症救急搬送者数、前年同月の約2倍-高齢者が半数を占める、搬送者全体の3割が住居で
看護職員のコロナ関連欠勤、2週連続で1万人超-厚労省が重点医療機関の集計更新、東京が最多
厚生労働省は、重点医療機関の看護職員の欠勤者数(新型コロナウイルス感染症関連)を更新した。集計によると、11日時点のコロナ関連で休んでいる全国の看護職員数は1万565人。前回(4日時点、1万627人)…
続きを見る(外部サイト)
東京消防庁、2023年の救急出動件数が過去最多
職業紹介手数料半年以内の離職なら返還へ-地域職種別離職率など公表厚労省方針
SNS相談内容、「自殺念慮」が3割超-「メンタル不調」2割、厚労省が有識者会議で説明
セキュリティーの保守費用は診療報酬で、日医総研-専門人材のシェアには補助金活用
入院時の食費、引き上げに異論なし-社保審・医療保険部会
準備重点事項にメンタルヘルス対策推進も-厚労省が2023年度労働衛生週間実施要綱を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に