介護アンテナ
TOP
インフル患者が4週連続増、7都県が注意報レベル-厚生労働省が第37週の発生状況を公表
2023.09.22
CBnews
HOME
CBnews
インフル患者が4週連続増、7都県が注意報レベル-厚生労働省が第37週の発生状況を公表
サル痘疑い患者の診察、渡航歴あれば詳細に聴取を-保健所への相談も、厚労省要請
コロナワクチン1億4,500万回分、追加購入合意-下期に輸入予定、厚労省
時間外労働が年1,920時間超、常勤医の3.6%-22年7月時点、厚労省調べ
22年度改定の調査・検証「進め方」了承-リフィル処方箋導入など20項目
【感染症情報】感染性胃腸炎が4週連続で減少-RSウイルスとA群溶血性レンサ球菌咽頭炎も
新規陽性者数が増加、感染の再拡大の危険性が高い-東京都がモニタリング項目の分析公表
インフル患者が4週連続増、7都県が注意報レベル-厚生労働省が第37週の発生状況を公表
インフルエンザの全国の患者報告数が4週連続で増加したことが、厚生労働省が22日に公表した第37週(11-17日)の発生状況で分かった。7都県が注意報レベルとなっている。
続きを見る(外部サイト)
国の障害者就労施設からの調達、初の10億円超え-都道府県の調達額は減少
コロナ5類移行で補正予算、医療への負荷を軽減-東京都が公表、治療薬の活用促進も
地方公共団体のメンタルヘルス対策方針の研究調査も-過労死等防止対策推進協議会で総務省が説明
熱中症救急搬送者5744人、前週比8609人減-総務省消防庁が4-10日の1週間の速報値公表
薬の供給不安定踏まえた報酬特例「継続を」診療側-支払側は継続の合理的理由求める、中医協
高齢者・障害者施設向け 都が感染症対策ガイドブック-職員のメンタルヘルスケアも盛り込む
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に