介護アンテナ
TOP
ケアプランデータ連携システム利用は年2万1千円-厚労省が事務連絡、1事業所当たりのライセンス料
2022.10.31
CBnews
HOME
CBnews
ケアプランデータ連携システム利用は年2万1千円-厚労省が事務連絡、1事業所当たりのライセンス料
【10月14日】「どうすれば介護保険制度でシーティングを普及させることができるか」
オンライン資格確認、訪看STにも原則義務付けへ-24年秋から、厚労省
22年度の総合的な自己評価「A」、国病機構-特定行為看護師配置、前年度比45%増
小児病棟への看護補助者の配置など要望看保連-24年度診療報酬改定へ計41項目
電子処方箋、実情反映した経費補助を要望-日病協「23年度当初までに」
コロナ禍が知らしめた重症患者への対応力を考察-先が見えない時代の戦略的病院経営(153)
ケアプランデータ連携システム利用は年2万1千円-厚労省が事務連絡、1事業所当たりのライセンス料
厚生労働省は、来春にスタートするケアプランデータ連携システムに関する事務連絡(26日付)を都道府県などに出し、システムの利用料金の詳細などを伝えた。
続きを見る(外部サイト)
【PR】「介護のニオイ」をどう防ぐ?介護者の悩みに役立つ情報とおすすめ製品(提供:花王)
療養病棟、「医療の必要ない看取り入院」は極少-日慢協調べ
向精神薬の原薬模造品販売で行政処分、東京都-ライフ・エヌ・ピーに10日間の業務停止命令
「DVを繰り返す心理」テーマに精神科医が講演-埼玉県が発表、11月13日にフォーラム開催
准看護師試験の合格率、前年度からほぼ横ばい-厚労省が2022年度の実施状況を公表
インフル検査キットもOTC化検討を、規制改革会議で-厚労省「現時点で予定していない」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に