介護アンテナ
TOP
病床確保料の補填にばらつき、会計検査院-「設定適切か」厚労省に検証を要請
2023.01.13
CBnews
HOME
CBnews
病床確保料の補填にばらつき、会計検査院-「設定適切か」厚労省に検証を要請
日医・松本新会長体制での副会長3人決まる-任期2年
抗原定性検査キット、医療機関へ優先供給を-日医会長が厚労相に要望書手渡す
外科医の地域偏在対策、「遠隔手術導入が重要」-日本外科学会、産学官で研究推進
適切なケアマネジメント手法「実践研修」解説動画公開-厚生労働省
東京都のコロナ入院患者数、過去最多を更新-検査陽性率「極めて高い値で推移」
がんゲノム中核病院等の要件見直し、10の観点で検討-厚労省WG、22年夏ごろ整備指針改定
病床確保料の補填にばらつき、会計検査院-「設定適切か」厚労省に検証を要請
会計検査院は13日、新型コロナウイルス感染症の入院患者の受け入れ医療機関に支給される病床確保料の上限と、コロナの入院患者を受け入れた場合の診療報酬の平均の差額に、医療機関や病床の種類によって大きなばら…
続きを見る(外部サイト)
サイバー対策強化、医療機関向け研修開始へ-今月中旬から順次、厚労省
7月診療分の件数が2桁増、金額も最大の伸び-支払基金、平日数・土曜日数変わらない中で
コロナ感染防止対策で経費支援の改正通知を発出-厚労省
熱中症救急搬送3,338人、2週連続で減少-総務省消防庁が15-21日の1週間の速報値公表
インフルエンザ、24都道府県から計54人の報告-厚労省が10-16日の1週間の状況公表
シルバー産業新聞1997年9月10日号
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.01.27
生産性向上、業務効率化に偏れば職員の心を壊す-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(85)
2023.01.26
保有システムでの情報漏洩、医療機関・薬局の責任範囲-電子処方箋利用で、厚労省がFAQ更新
2023.01.26
薬剤費の2割、1.8兆円の長期収載品に焦点-厚労省、患者視点から医療上の必要性分析も
2023.01.26
BF.7・BQ.1.1などの割合が上昇-東京都のゲノム解析結果、BA.5は下がる
2023.01.26
新規陽性の高齢者数減少も「未だ高い水準で推移」-東京都コロナモニタリング会議専門家意見
2023.01.26
入院患者減少傾向も「依然として高い水準で推移」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表