介護アンテナ
TOP
調剤料を2分、対物業務新点数と対人業務新点数に-中医協「議論の整理」、新要件設定も
2022.01.14
CBnews
HOME
CBnews
調剤料を2分、対物業務新点数と対人業務新点数に-中医協「議論の整理」、新要件設定も
長期多要素デイケアに局所脳血流量の低下予防効果-筑波大が軽度認知機能障害の研究成果を公表
精神疾患指標、再入院率を地域平均生活日数に変更-佐賀県保健医療計画の中間見直し
誤発注で薬剤取り違え、正しいと思い込み調剤-医療機能評価機構が事例公表
職員・利用者にとって快適なユニフォーム 「アンジェクラブ」リニューアル フォーク
コロナ医療支援に国費21兆円投入-成果検証を主張、財務省
23年度概算要求、社会保障費に約31.3兆円-自然増5,376億円、厚労省
調剤料を2分、対物業務新点数と対人業務新点数に-中医協「議論の整理」、新要件設定も
中央社会保険医療協議会・総会が14日まとめた「これまでの議論の整理」では、調剤料を、対物業務を評価する点数と対人業務を評価する点数に2分することが固まった。調剤料で評価していた業務のうち、「薬剤調製と取…
続きを見る(外部サイト)
アストラゼネカ社ワクチン接種センター終了を容認-厚労省が事務連絡、希望者いない場合
メタボ健診実施率56.5%、21年度-コロナ禍で2年ぶり上昇
介護支援専門員法定研修見直しの先にある管理者の姿-地域共生社会での介護事業のカタチ(5)
日医、NP制度化求める日看協に反論-タスク・シェア推進策のヒアリングで
かかりつけ医機能の制度整備、骨太2022に記載へ-全世代型社会保障構築会議が中間報告で明記
中和抗体薬の外来投与、入院対応困難な病院なども可-入院医療機関との連携が条件
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に