介護アンテナ
TOP
メンタルヘルス、専門家・アスリートの対談配信-厚労省、国際デーの10日午前10時から
2022.10.07
CBnews
HOME
CBnews
メンタルヘルス、専門家・アスリートの対談配信-厚労省、国際デーの10日午前10時から
電子処方箋、導入意欲高い地域から働き掛け-厚労相「医療機関と薬局どちらかだけだと」
病院看護師の初任給、設置主体や病床規模で差-日看協、最高は健保組合などの「社保関係団体」
【感染症情報】感染性胃腸炎が3週連続で減少-RSウイルス感染症も
感染者全数把握「早急に見直し検討を」、日医会長-現場から「悲鳴」も
介護処遇改善3種類の加算、一本化求める声相次ぐ -分科会で議論、初の入職超過率マイナスに危機感も
家族が意思表示拒否「市町村長が同意の可否判断」-障害者部会報告書案に医療保護入院の見直し記載
メンタルヘルス、専門家・アスリートの対談配信-厚労省、国際デーの10日午前10時から
厚生労働省は7日、「世界メンタルヘルスデー2022」対談イベントを10日午前10時からYouTubeで配信すると発表した。
続きを見る(外部サイト)
コミナティ筋注副反応疑い死亡事例1,668件に-厚労省が厚科審部会などに報告
「全国コープ福祉事業連帯機構」設立 福祉事業展開の生協など31法人参画
コロナ対応の特例延長で要望書続出-日医、四病協、日看協や全老健など医療・介護団体
看護の賃上げを推進、改定基本方針の骨子案-薬局経営の効率性に応じた評価を、医療保険部会
在支病・地ケア病棟に「協力医療機関」の努力義務-厚労省案、医療と介護の連携強化策
認知症早期発見・状態に応じたサービス提供が必要-新潟県が離島振興計画改定案を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に