介護アンテナ
TOP
電子処方箋サービス、院内処方では投薬情報を登録へ-困難なら服薬実績に近い情報、厚労省方針
2024.01.11
CBnews
HOME
CBnews
電子処方箋サービス、院内処方では投薬情報を登録へ-困難なら服薬実績に近い情報、厚労省方針
介護保険制度の改善求め 要望続々
再編検討228病院、急性期6,600床削減見込み-厚労省調べ、25年までの8年間で
自民議連、入院基本料「大幅引き上げ」強く要望-次期報酬改定で、首相に近く提出
10割請求回避へ対応案示す厚労省-マイナポータルなどで加入確認
ハートサービス 介護現場生まれの人事評価・育成システム
保育所配布の抗原簡易キットは職員への使用を想定-厚労省が事務連絡、園児に症状出たら医療機関受診
電子処方箋サービス、院内処方では投薬情報を登録へ-困難なら服薬実績に近い情報、厚労省方針
厚生労働省は11日、電子処方箋管理サービスで院内処方を取り扱う際の考え方を関連のワーキンググループに示した。同管理サービスに投薬情報を登録できるように対応してもらうが、それが難しければ医療機関が管理す…
続きを見る(外部サイト)
軽度者への生活援助サービス、総合事業移行に反対-関係8団体「先人の努力踏みにじる制度改革」
有床診の入院基本料大幅引き上げが必要、日医-入院赤字を外来で穴埋め、患者数減で困難に
加齢に伴い認知症発症リスクを上昇させる因子発見-千葉大が研究成果を発表
新興感染症と救急医療提供体制など検討事項案提示-厚労省がワーキンググループ第1回会合で
重点課題は「質の高い医療体制」「働き方改革推進」-22年度診療報酬改定、社保審・医療部会
見直すべきはハードルが高過ぎる基準改正案-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(95)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に