介護アンテナ
TOP
利用者からの暴力・ハラスメントの相談窓口開設-埼玉県、介護・障害児者施設などの職員対象
2022.12.06
CBnews
HOME
CBnews
利用者からの暴力・ハラスメントの相談窓口開設-埼玉県、介護・障害児者施設などの職員対象
電子カルテ導入、一般病院の約6割-400床以上では9割超
「リラックス」を可視化して商品の信頼を高める
企業届出価格承認制と購入価償還制、マクロスライドも-厚労省検討会、シンクタンクが提言
原油・物価高騰の「影響あり」病院86.6%-特養88.5%、福祉医療機構調べ
コロナ禍が知らしめた重症患者への対応力を考察-先が見えない時代の戦略的病院経営(153)
介護を良くし、良い職場づくりを支援するテクノロジー活用
利用者からの暴力・ハラスメントの相談窓口開設-埼玉県、介護・障害児者施設などの職員対象
埼玉県はこのほど、「埼玉県介護・障害福祉事業所等暴力・ハラスメント相談センター」を開設した。県内の訪問介護・訪問看護事業所や介護施設、障害児者施設の職員らを対象にしたもので、利用者やその家族などからの暴…
続きを見る(外部サイト)
6カ月以上4歳以下ワクチン接種後の健康状況調査へ-厚労省、重篤な有害事象・副反応疑いも
地域医療体制加算の届け出、400床以上の9割超-7月1日時点、病床規模に比例
勤務環境改善への取り組み状況把握へ、厚労省-22年度調査、来月11日まで
非常勤医師の宿日直業務の実態も把握へ-24年4月見据え厚労省
ゼビュディ投与、報酬上の扱いはロナプリーブと同等-厚労省
HPVワクチン積極勧奨再開、来年4月-準備整えば前倒し容認、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.02.03
電子処方箋ポータルサイト開設、支払基金-リフィル対応「早期実装へ準備」
2023.02.03
赤字の老健が3分の1に、21年度-赤字割合、2年間で12ポイント増
2023.02.03
インフル報告数、全国で「注意報レベル」超え-感染研
2023.02.03
マイナ保険証対応、まずアカウント登録を-医療機関や薬局にDMで呼び掛け、厚労省
2023.02.03
セキュリティーの責任分界、病院2割しか合意形成せず-日病調べ
2023.02.03
医療計画策定の基本方針、厚労省が改正案-4月適用、地域医療構想てこ入れ