介護アンテナ
TOP
グループホームと老人ホームを“一つの建物に” -モデル事業に障害者と高齢化する親への取り組み
2023.10.04
CBnews
HOME
CBnews
グループホームと老人ホームを“一つの建物に” -モデル事業に障害者と高齢化する親への取り組み
看護職員処遇改善評価料を新設へ-3分の2以上をベアに、薬剤師は対象外
コロナ克服に向けた取り組み、科学技術白書で紹介-パルスオキシメーター開発の舞台裏も
国産初、軽症者向けコロナ飲み薬を緊急承認-塩野義製が適用第1号に
新たな地域医療構想25年度に策定-諮問会議で加藤厚労相が説明
医療的ケア児の医療・福祉連携で医師意見書活用を-厚労省が社保審障害者部会の報告書公表
金額が22年度最大7.7%増、支払基金12月診療分-件数も2番目に高い伸び
グループホームと老人ホームを“一つの建物に” -モデル事業に障害者と高齢化する親への取り組み
健康増進や多世代交流などを考慮した住環境整備の取り組みを支援する国土交通省のモデル事業に、障害者とその家族が安心して暮らせるよう、障害者グループホームと有料老人ホームを一つの建物に整備する社会福祉法人の…
続きを見る(外部サイト)
オンライン資格確認、6つのケースで導入猶予-「整備が未完了」なら最大で半年、厚労省案
空港検疫、外国籍コロナ陽性が前週比1.6倍に-厚労省が実績更新、陽性率は日本国籍の1.7倍
コロナ病床確保料、9月末まで継続-補助上限額は5月7日まで適用、厚労省
地域医療体制確保加算の効果を疑問視支払側委員-存続含め議論を診療側委員は絶対必要
ポリファーマシー対策は院内外を巻き込もう-データで読み解く病院経営(132)
オンライン資格の導入、23年4月から原則義務化へ-報酬上の加算は中医協で検討
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.11.30
見直すべきはハードルが高過ぎる基準改正案-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(95)
2023.11.29
診療報酬改定の基本方針、厚労省が骨子案示す-社保審の医療部会と医療保険部会に
2023.11.29
日本生命が介護最大手ニチイHDを買収-米ファンド保有の株式取得、2,100億円
2023.11.29
看護補助者の流出に危機感、日医・松本会長-医療従事者の給与水準を他産業並みに
2023.11.29
「敷地内薬局」対策で新たな評価、厚労省案-24年度報酬改定を視野に
2023.11.29
「かかりつけ医」の認知症対応強化へ、厚労省案-地域包括診療料の要件に「研修受講」追加