介護アンテナ
TOP
電カル標準化、基本共通機能をパッケージとして実装-22年度診療報酬改定で算定要件の変更も視野に
2022.01.07
CBnews
HOME
CBnews
電カル標準化、基本共通機能をパッケージとして実装-22年度診療報酬改定で算定要件の変更も視野に
外来機能報告は「何をやるべき病院か」をあらわにする-連携と横展開が病院経営を強くする(2)
全数把握見直し措置、4県で9月2日から-宮城・茨城・鳥取・佐賀、厚労相表明
【5月25日】外国人材活用に関するオンラインセミナー・個別相談会(有老協)
22年度診療報酬改定を告示、留意事項通知も発出-厚労省、看護必要度の評価項目など見直し
小児病棟への看護補助者の配置など要望看保連-24年度診療報酬改定へ計41項目
ヘルパンギーナ5週連続増西日本中心に流行-4県が警報レベル全都道府県で前週上回る
電カル標準化、基本共通機能をパッケージとして実装-22年度診療報酬改定で算定要件の変更も視野に
厚生労働省は7日、「健康・医療・介護情報利活用検討会」の下に設置した「医療情報ネットワークの基盤に関するワーキンググループ」(WG)に、「標準規格準拠の電子カルテ導入の推進策」として、導入費等を支援する…
続きを見る(外部サイト)
能登半島地震での介護不足予想し、全国に応援要請 厚労省
大阪市の拠点病院にシステム障害、サイバー攻撃か-高度救命救急センターなど整備
介護生産性向上へ、効果実証早ければ6月開始- 厚労省
マイナ保険証対応病院、地域差41ポイント-都道府県単位でてこ入れへ
5都府県でコロナ抗体保有率疫学調査を実施へ-厚労省が発表、推移把握や基礎データに
子どもの心の診療・小児慢性疾患診療機能を維持-新潟県立吉田病院整備基本計画案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に