介護アンテナ
TOP
電カル標準化、基本共通機能をパッケージとして実装-22年度診療報酬改定で算定要件の変更も視野に
2022.01.07
CBnews
HOME
CBnews
電カル標準化、基本共通機能をパッケージとして実装-22年度診療報酬改定で算定要件の変更も視野に
小児急性肝炎、オミクロン株が関与「可能性否めず」-西浦・京大大学院教授
国内初、乳児用のRSウイルスワクチン承認へ-薬食審・部会で了承
サイバー攻撃を受けた病院が伝えたいこと〈上〉-インシデントの発生時に必要な対応
診療報酬の処遇改善策、年明けに具体案-中医協の分科会で枠組み検討へ
病床使用率が全国的に上昇傾向、7割上回る地域も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
救急搬送困難事案、減少傾向も「未だ高いレベル」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
電カル標準化、基本共通機能をパッケージとして実装-22年度診療報酬改定で算定要件の変更も視野に
厚生労働省は7日、「健康・医療・介護情報利活用検討会」の下に設置した「医療情報ネットワークの基盤に関するワーキンググループ」(WG)に、「標準規格準拠の電子カルテ導入の推進策」として、導入費等を支援する…
続きを見る(外部サイト)
介護職員の賃上げ、6月から補助金交付を開始-2・3月の賃上げ前倒し実施を要件に追加
日病協議長、インフレ下の医療費削減に危機感-医療・介護の財源確保を、緊急声明
介護医療院739施設、9月末現在-厚労省調べ、3カ月で12施設増
シルバー産業新聞 9月10日号を発刊しました
データ提出加算、47病院が8月中算定不可-厚労省が通知
ポリファーマシー地域連携で解消、モデル事業へ-22年度に実施、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に