介護アンテナ
TOP
7月審査分医療費がコロナ前上回る、国保連-件数は戻らず
2021.09.03
CBnews
HOME
CBnews
7月審査分医療費がコロナ前上回る、国保連-件数は戻らず
インフルエンザ、13府県から計30人の報告-厚労省が11/29-12/5の1週間の状況公表
医師事務作業補助者の活用は医師と事務方の連携が大切-東京医療保健大学の瀬戸教授、働き方改革で注目
厚労相に武見敬三氏が就任 -第2次岸田再改造内閣
HbA1c・GA検査母数は「糖尿病患者数」に-医療計画の指標、検討会で中間とりまとめ案議論
24年度介護報酬改定 訪問+通所の新しい複合型検討
風水害のBCP、6段階の作成手順-日病がガイドライン
7月審査分医療費がコロナ前上回る、国保連-件数は戻らず
国民健康保険中央会がまとめた国保連合会の2021年7月審査分(6月診療分)によると、医療費合計は2兆2,986億円で、前年同月比+3.0%、前々年同月比も+1.6%となった。前々年同月比プラスは、21…
続きを見る(外部サイト)
医療従事者の賃上げへ基本診療料の増額を主張-日医・松本会長、三師会の合同会見で
初診料の算定がコロナ前の8割まで回復-オンライン診療料再び減、21年6月審査分
SOMPOケア社長に鷲見氏、現社長は会長に-鷲見氏、SOMPOケアの介護が日本の介護を変える
病院薬剤師確保の要望書を提出へ日病協-薬局との給与格差解消目指す
サル痘の危険情報発出、渡航に「特別な注意必要」-外務省、WHOの「緊急事態」認定で
DPCの「歪んだ仕組み見えてきた」中医協分科会-“制度になじまない病院”が俎上に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に