介護アンテナ
TOP
特定行為研修修了者の目標設定方法、通知で明確化へ-次期医療計画に向け、厚労省
2023.02.21
CBnews
HOME
CBnews
特定行為研修修了者の目標設定方法、通知で明確化へ-次期医療計画に向け、厚労省
【感染症情報】RSウイルス感染症が5週連続減少-手足口病・ヘルパンギーナ・プール熱は増加
【解説】技能実習制度見直しに介護関係者が危機感-同一企業に1年以上就労で「転籍」可能に懸念の声
外来受診時定額負担の導入など提言、経済同友会-全世代型社会保障会議のヒアリングで
SOMPOケア 笠井聡CEO 自社蓄積データで科学的介護推進
介護報酬特例措置の見直し開始 新型コロナ5類移行
保健指導、初回面接で目標達成でもポイントなし-24 年度以降、厚労省が周知
特定行為研修修了者の目標設定方法、通知で明確化へ-次期医療計画に向け、厚労省
医道審議会(厚生労働相の諮問機関)の看護師特定行為・研修部会は、2024年度からの新たな医療計画に盛り込まれる特定行為研修修了者の就業者数の目標設定の方法などを関係の通知で明示することを決めた。設定に…
続きを見る(外部サイト)
ワクチン会場、熱中症に対応可能な医療体制準備を-厚労省健康課などが都道府県などに事務連絡
補助金受給も受け入れ断る病院、会計検査院指摘-「体制整っている確保病床を交付対象に」
次期介護保険制度改正へ、課題山積-社保審・部会で議論開始、年内取りまとめへ
コロナ病床確保料、10月から2割減に-重点医療機関の補助区分を廃止、厚労省
薬局以外でオンライン服薬指導、30日から-厚労省、薬剤師の自宅などで
患者数回復の鍵握る看護師、離職防ぐ職場づくりを-先が見えない時代の戦略的病院経営(190)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に