介護アンテナ
TOP
イミフィンジ点滴静注の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
2022.08.30
CBnews
HOME
CBnews
イミフィンジ点滴静注の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
小児病棟への看護補助者の配置など要望看保連-24年度診療報酬改定へ計41項目
【インタビュー】ねんりんピック大会会長・黒岩祐治氏(神奈川県知事)
マイナ保険証の利用登録解除可能に、厚労省方針-デジタルとアナログ対応の併用期間を設定
介護事業者の財務状況報告、初回は24年度内で可-厚労省
ハイリスク妊産婦連携指導料、算定伸び悩み-要件緩和要望へ、日本産婦人科医会
介護・福祉M&Aは4件、21年第2四半期-ストライク調べ
イミフィンジ点滴静注の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
厚生労働省は、医薬品・医療機器等安全性情報(No.394)を公表した。進展型小細胞肺がんなどに効能・効果のある抗悪性腫瘍剤「イミフィンジ点滴静注」の副作用に関する経過と処置を取り上げ、医療関係者に注意…
続きを見る(外部サイト)
社会福祉法人の協業・大規模化を提案、財務省-“連携推進法人”の活用などで
平成医療福祉グループ 観察項目などマニュアル化
ソラスト技能実習生人が介護福祉士合格
紹介受診重点医療機関、計837カ所公表-全国ベースで、1日現在
【解説】コロナワクチン、医療・介護従事者へ配慮を-4回目接種は重症化予防へ舵、募る現場の安全への不安
LIFE活用、アセスメントに平均14.6時間-21年度介護報酬改定の効果検証調査結果
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に