介護アンテナ
TOP
資格確認書の診療報酬「保険証と同様に」-加藤厚労相が認識「問診などに手間」
2023.02.24
CBnews
HOME
CBnews
資格確認書の診療報酬「保険証と同様に」-加藤厚労相が認識「問診などに手間」
依存症になっても「そこから回復できる」-NCNP研究所の松本部長が厚労省イベントで訴え
オンライン対応できない人への情報提供など検討を-東京都が検討会報告書を公表
依存症専門医療機関で家族向け回復プログラム実施-千葉県がギャンブル等依存症対策推進計画案を公表
敷地内薬局の出店厳選へ、日本調剤-三津原社長「病院側に不利な点数」
最初に受診、「近くの医院・診療所」が7割超-東京都が保健医療の世論調査結果を公表
薬物乱用対策、6月に保健所単位で街頭キャンペーン-市販薬過量摂取の注意喚起も、厚労省が発表
資格確認書の診療報酬「保険証と同様に」-加藤厚労相が認識「問診などに手間」
加藤勝信厚生労働相は24日の閣議後の記者会見で、健康保険証を廃止する2024年秋以降、資格確認書で医療機関を受診する際の診療報酬の扱いを、マイナンバーカードの保険証(マイナ保険証)に比べて点数が高い現…
続きを見る(外部サイト)
台風14号の被災者、被保険者証なくても受診可能-厚労省が周知
シルバー産業新聞1997年12月10日号
入院時の食費自己負担30円増、1食490円に-来年度から、中医協と社保審部会で了承
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(22)-重症患者初期支援充実加算のカンファレンス
次期改正、 特養の入所基準見直しを検討
「医療、福祉」入職超過率、初のマイナスに-厚労省概況、現行統計の2009年以降で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に