介護アンテナ
TOP
「母子手帳」名称変更せず、独自名の併記可能に-23年度から
2022.09.15
CBnews
HOME
CBnews
「母子手帳」名称変更せず、独自名の併記可能に-23年度から
BA.5からBQ.1.1などへの置き換わり進む-東京都のゲノム解析結果
無料お試しキャンペーン! 累計300万枚突破 丈夫で着やすいスクラブ 「PANTONE(パントン)」 フォーク
奥歯までスムーズに届く形状の歯ブラシ 「エラックハブラシ620」 ライオン歯科材
新たな地域医療構想「目標年」も課題、厚労省-地域医療構想WGで
高齢者や妊婦など早期治療できる検査体制構築を-厚労省、コロナ・インフル同時流行想定し事務連絡
【特別対談】実践!リハビリ×栄養 /吉村覚さん、米山久美子さん
「母子手帳」名称変更せず、独自名の併記可能に-23年度から
厚生労働省の有識者検討会は15日、2023年度以降の母子健康手帳の見直しの方針をおおむね了承した。その名称は変えないが、市町村が独自に別の名称を設定して手帳に併記できるようにする。父親らが活用しやすいよ…
続きを見る(外部サイト)
発熱外来逼迫で服用歴確認していなかった可能性も-医療機能評価機構が「副作用歴」の事例公表
マイナンバーカード活用の救急業務、高齢者に有用-総務省消防庁の検討会で実証実験の結果報告
新型コロナ新規患者報告数が横ばいに-厚労省が第36週の発生状況を公表
24年度改定で強度行動障害児者の支援強化を-全国地域生活支援ネットワークが要望
日医、コロナ集団感染対策の継続呼び掛け-「パンデミックが死者増に直結」
コロナ入院・重症患者数が減少、死亡者数は増加-感染研が第35週のサーベイランス公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に