介護アンテナ
TOP
電子処方箋、リフィルや院内処方にも対応へ-技術解説書を改訂、厚労省方針
2023.03.30
CBnews
HOME
CBnews
電子処方箋、リフィルや院内処方にも対応へ-技術解説書を改訂、厚労省方針
規制改革推進が介護のオンライン化に与える影響は-介護経営に明るい未来をもたらすために(5)
施設職員向け福祉用具講習会(東京)
22年度上半期医療費22.6兆円、3.1%増と高い伸び-厚労省、医科入院外の延べ患者数増が要因
日医・釜萢氏、電話だけでインフル診断「困難」-オンラインは「選択肢の一つ」
薬局機能の強化策具体化へ、厚労省検討会-来年夏をめどに一定の取りまとめ
介護現場で療養者・従事者の感染続く-コロナアドバイザリーボード分析・評価
電子処方箋、リフィルや院内処方にも対応へ-技術解説書を改訂、厚労省方針
厚生労働省は29日、電子処方箋システムについてリフィル処方箋や院内処方にも対応することや、患者からの口頭同意が得られれば重複投薬などに該当する過去の薬剤情報を表示できる運用に改める方針を有識者検討会に…
続きを見る(外部サイト)
周産期医療提供体制、新興感染症まん延に備えを-協議会が基本方針見直し案を大筋で了承
自立支援医療の経過的特例措置を延長へ-厚労省案、育成医療費増などの現状踏まえ
インフルエンザ、18道府県から計41人の報告-厚労省が1/31-2/6の1週間の状況公表
少子化財源「秋以降が勝負」健保連・佐野副会長-診療報酬と介護報酬の同時改定も
要介護認定率(要支援1~要介護2)が低い県・山梨
オン資の導入猶予、医師「70歳以上」が目安-厚労省、「やむを得ない場合」の例示す
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に