介護アンテナ
TOP
オンライン診療、通所介護事業所でも年内に受診可能に-政府・規制改革会議が中間まとめ
2023.12.26
CBnews
HOME
CBnews
オンライン診療、通所介護事業所でも年内に受診可能に-政府・規制改革会議が中間まとめ
就業制限者が多数発生、受け入れ体制確保が困難に-東京都がコロナ感染状況の分析公表
熱中症救急搬送者、前週比3.4倍の4,551人-総務省消防庁が20-26日の速報値公表
ここは何をやる病院か、経営判断が急がれる-履修証明プログラムでシンポジウム開催、横浜市立大
7月の熱中症搬送2万7209人、55%が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
光ディスクでのレセプト請求、原則オンライン化へ-24年9月末までに、厚労省
再犯防止推進施策、継続・安定的実施の財政措置を-滋賀県が政府へ提案・要望
オンライン診療、通所介護事業所でも年内に受診可能に-政府・規制改革会議が中間まとめ
政府の規制改革推進会議は26日、各分野での規制の見直しに関する中間取りまとめを行った。医療分野では、療養生活を営む場として患者が長時間にわたり滞在する場合には通所介護事業所などでもオンライン診療を受診…
続きを見る(外部サイト)
マイナ保険証「正確性の確保に全力を」日医会長-相談窓口拡充など国に要請へ
最初に受診、「近くの医院・診療所」が7割超-東京都が保健医療の世論調査結果を公表
ケアマネジャーや他職種との連携を深めるAI活用
電子処方箋モデル事業に38施設参加、6日時点-厚労省「システム面に概ね問題なし」
診療報酬コロナ特例と病床確保料の継続要望、日医-厚労相に、釜萢氏「医療の提供滞らないように」
療養通所介護 特に手厚い人員配置の事業所を評価へ-要介護度の高い利用者の割合が大きい施設で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に