介護アンテナ
TOP
オンライン診療、通所介護事業所でも年内に受診可能に-政府・規制改革会議が中間まとめ
2023.12.26
CBnews
HOME
CBnews
オンライン診療、通所介護事業所でも年内に受診可能に-政府・規制改革会議が中間まとめ
高齢者施設、療養者・従事者の感染増で厳しい状況-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
麻薬などの乱用防止、「薬と健康の週間」で啓発も-厚労省、精神保健福祉センター相談事業など周知
介護職員処遇改善、加算ではなく報酬の基本部分に-人材流出の恐れ、障害福祉で都が国に緊急要望
中部電力Airoco(エアロコ) 換気状態の可視化で感染対策 省エネ効果で電気使用量最大6割削減
施設長は設計技師 コロナまん延防ぐ
避難所生活での認知機能の低下を懸念、厚労相-感染症対策を呼び掛け
オンライン診療、通所介護事業所でも年内に受診可能に-政府・規制改革会議が中間まとめ
政府の規制改革推進会議は26日、各分野での規制の見直しに関する中間取りまとめを行った。医療分野では、療養生活を営む場として患者が長時間にわたり滞在する場合には通所介護事業所などでもオンライン診療を受診…
続きを見る(外部サイト)
新型コロナ患者が8週連続増加、厚労省
通常医療とのバランス取りながら柔軟な病床運用を-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
オンライン資格確認利用推進本部を設置へ-マイナ保険証の利用環境の整備に向け厚労省
感染対策向上加算、院内巡回は2人以上が必須-必要に応じて各部署を巡回、22年度改定Q&A
オミクロン株対応の新ワクチン、接種開始を前倒し-岸田首相が表明
武見厚労相に「期待」、健保連・佐野副会長-支払側として政府に主張
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に