介護アンテナ
TOP
通常の医療との両立が安定的に可能な状況-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
2021.12.02
CBnews
HOME
CBnews
通常の医療との両立が安定的に可能な状況-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
特定看護師を配置済みの介護施設2.2%-650施設中、「受講させる意向」も低調
賃上げ・物価高…診療報酬改定、攻防大詰め-診療所を狙い撃ち、財政審は異例の建議
サイラムザ点滴静注液の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
マスク着用、3月13日から個人判断に 介護施設従事者らは着用推奨
腰痛などで使うジクトルテープ、1処方の上限63枚-22年度診療報酬改定Q&A、厚労省
コロナ死亡者が5週連続増加、新規入院は微減-感染研が第48週のサーベイランス週報公表
通常の医療との両立が安定的に可能な状況-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
東京都は2日、新型コロナウイルス感染症に関するモニタリング項目の分析を公表した。医療提供体制に関する総括コメントでは、「通常の医療との両立が安定的に可能な状況である」と説明している。
続きを見る(外部サイト)
医療・介護制度改革、年末めどに工程表-「かかりつけ医機能」発揮の制度整備など
レカネマブ、薬価設定法など合同部会で具体化へ-収載後の価格調整も、中医協
オンライン診療、医師非常駐の特例を拡大-厚労省が16日付で通知
6月診療分も金額でコロナ以前よりプラス、4カ月連続-支払基金、件数はコロナ前よりマイナス状態続く
適切な処遇改善への財政措置を、全自病など-地域での医師配置策も要望
≪リアル会場・web併催≫障がい者自立支援機器「ニーズ・シーズマッチング交流会2023」開催 テクノエイド協会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に