介護アンテナ
TOP
物価高対策で障害者支援施設・特養などに支援金-東京都補正予算案、燃料費高騰の介護事業所支援も
2022.09.12
CBnews
HOME
CBnews
物価高対策で障害者支援施設・特養などに支援金-東京都補正予算案、燃料費高騰の介護事業所支援も
ゾコーバ錠の追加対策、現時点では行わず-薬食審安全対策調査会、厚労省が症例集積注視も
加藤厚労相「今の保険料に利用の余地ない」-少子化対策の財源確保で
首都圏で手足口病の流行拡大、3都県で警報レベル-手洗いや医療機関受診呼び掛けも
濃厚接触の介護従事者待機なし特例、対象を全国に-要件付きで可、厚労省
精神医療センター移転なら地域の基幹的病院不在に-仙台市が医療提供体制懇話会の意見まとめ公表
緊急手術「350件」から考える急性期充実体制加算-先が見えない時代の戦略的病院経営(192)
物価高対策で障害者支援施設・特養などに支援金-東京都補正予算案、燃料費高騰の介護事業所支援も
東京都はこのほど、2022年度9月補正予算案を公表した。物価高騰に直面する障害者支援施設や障害福祉サービス事業所、特別養護老人ホーム、医療機関などの負担軽減に向けた緊急対策として、支援金を支給する。
続きを見る(外部サイト)
21年度介護報酬改定の効果検証、調査票を発出-厚労省
急性期一般入院料を回復期として届け出る意味は-先が見えない時代の戦略的病院経営(152)
インフルエンザ入院患者数が4週連続で増加-厚労省が第7週の概況公表、約6割が10歳未満
所得高い65歳以上の介護保険料、「応能負担を」-社保審・部会で複数意見
次の医療経済実態調査、23年6月開始-24年度診療報酬改定へ、中医協
介護職員等処遇改善加算新設へ、厚労省が4段階案-送迎車の運転手など柔軟な配分を容認
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に