介護アンテナ
TOP
22年度への対応と24年度に向けた注目ポイントを整理-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(24)
2022.03.11
CBnews
HOME
CBnews
22年度への対応と24年度に向けた注目ポイントを整理-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(24)
高齢者人口43年にピーク、医療提供の改革急務-内閣府が新推計、諮問会議で
熱中症、感覚・調整機能低下の高齢者は注意を-厚労省がリーフレット作成
介護職員の処遇改善加算などについて厚労省が見解-事務連絡
前々年同月比医療費が依然マイナス、国保連6月審査分-前年同月比はプラスも1桁
有床診療所6千カ所割り込む、6月末-10年間で約4割減、厚労省調べ
知っておくべき医療広告の落とし穴-「病院広報アワード」受賞への道(1)
22年度への対応と24年度に向けた注目ポイントを整理-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(24)
【小濱介護経営事務所 代表 小濱道博】1.10月からの新加算「介護職員等ベースアップ等支援加算」 10月から「介護職員等ベースアップ等支援加算」を創設する2022年度介護報酬改定について、2月2…
続きを見る(外部サイト)
救急医療の機能強化要請、同時拡大を想定-総務省消防庁が都道府県に
看護師配置適正化は中長期の視点で-先が見えない時代の戦略的病院経営(163)
東京のコロナ変異株、20・30歳代が6割近く-対策本部がスクリーニング状況を公表
医療法人の決算届デジタル化へ、厚労省方針-来年3月決算以降、全国規模のデータベース整備
加藤厚労相「給付と負担のバランス確保」-医療費2年連続増を受け
7/20本紙ATCエイジレスセンター共催BCP対策無料セミナー開催参加申込み受付中
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に