介護アンテナ
TOP
多職種チーム訪問支援で精神医療サービスにつなげる-富山県民福祉基本計画第3次改定版の素案
2022.12.12
CBnews
HOME
CBnews
多職種チーム訪問支援で精神医療サービスにつなげる-富山県民福祉基本計画第3次改定版の素案
入院患者数減少も高齢者の割合が高い値のまま推移-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
新規陽性者の7日間平均、3週連続で50人下回る-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
後発薬の政府目標金額ベースに年度内に見直し-さらなる使用促進へ
介護におけるアウトカム指標の重視を提案、財務省-自立支援・重度化防止の取り組みの評価が不十分
【特別対談】物価高騰で試される「サービスの質」「生産性」の向上 メグラス 飛田拓哉社長/ユニ・チャーム メンリッケ 森田徹社長
短手3の対象候補に手術・検査4つ例示-厚労省、入院中の報酬を包括
多職種チーム訪問支援で精神医療サービスにつなげる-富山県民福祉基本計画第3次改定版の素案
富山県はこのほど、富山県民福祉基本計画(第3次改定版)の素案を公表した。医師や看護師、保健師、相談支援専門員などの多職種チームによる訪問支援により、必要な精神医療・福祉サービスにつなげ、精神障害者本人…
続きを見る(外部サイト)
20年の医師数33.9万人、2年前より3.8%増-産科・小児外科などでの不足顕著
第1号被保険者 後期高齢者が4年連続で上回る-人数も過去最高に 厚労省
支払基金と逆、医療費伸びが件数より高め-国保連7月審査分、入院と歯科が高い
特定機能病院、8割超が「指摘事項等」に該当-22年度立入検査、厚労省公表
ストライク、スタートアップと大企業の提携促進 会員制の新サービス
看護・介護職、民間に先駆け賃上げへ-公的価格検討委が初会合、年末に中間整理
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に