介護アンテナ
TOP
軽度認知障害特有の指タッピング運動パターン抽出-国立長寿医療研究センターが研究成果を発表
2022.08.30
CBnews
HOME
CBnews
軽度認知障害特有の指タッピング運動パターン抽出-国立長寿医療研究センターが研究成果を発表
兵庫県立はりま姫路総合医療センター、DPC参加へ-合併前よりも14床増加
医療のばらつきDXで可視化、民間議員提案-諮問会議で、「標準的なサービスの特定を」
小児用の解熱鎮痛薬、5歳以上への錠剤使用検討を-厚労省が協力要請「入手困難」
薬学部の新設・定員増、速やかに抑制方針制度化を-文科省検討会が提言、DX見据えた資質・能力も
競技トピックス・サーフィン
24年度介護報酬改定は「実調」がベース、日医-プラス1.59%には評価
軽度認知障害特有の指タッピング運動パターン抽出-国立長寿医療研究センターが研究成果を発表
国立研究開発法人国立長寿医療研究センターはこのほど、手指のタッピング運動に着目した臨床研究を進め、両手の母指(親指)と示指(人差し指)のタッピング運動から軽度認知障害者に特有の運動パターンの抽出に成功し…
続きを見る(外部サイト)
認知症対策強化、政府の実現会議が初会合-首相、新薬へのアクセス確保の検討指示
高齢者施設と医療機関の集団感染が増加傾向-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
オンライン資格確認、健診実施機関・助産所は任意-導入に最大4.1万円補助
介護「ケアプランデータ連携システム」でQ&A-厚労省が事務連絡
【感染症情報】インフルエンザが7週連続で増加-新型コロナは5週連続減少
コロナ禍でメンタル不調、自殺防止テーマに講演会-東京都が来年1月オンライン開催、事業所向け対策
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に