介護アンテナ
TOP
東京のコロナ患者報告数、5週連続で増加
2023.12.28
CBnews
HOME
CBnews
東京のコロナ患者報告数、5週連続で増加
電子処方箋運用開始に向けたモデル事業、10月から実施-健康・医療・介護情報利活用検討会
《ねんりん競技》ダンス・スポーツ 「悲願の決勝へ」4組の夫婦で一丸/酒井新也さん(兵庫県西宮市)
要指導薬、オンライン服薬指導による販売に慎重意見-「一律の禁止は不可」との指摘も、厚労省検討会
分娩費や室料差額など公表へ、来年夏までに詳細検討-24年4月ごろ実施、厚労省
納得度の高い燃油サーチャージの制度-データで読み解く病院経営(167)
インフルエンザワクチン接種などの計6件を認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
東京のコロナ患者報告数、5週連続で増加
東京都の新型コロナウイルス感染症の定点医療機関当たりの患者報告数が5週連続で増加した。感染症発生動向調査の週報(第51週、ウェブ版)によると、18-24日までの1週間の定点医療機関当たり患者報告数は前週…
続きを見る(外部サイト)
公民館でオンライン診療、へき地などに限定-厚労省案、医師が常駐しない診療所を開設
診療報酬コロナ特例、支払側「最終的な終了」主張-診療側は継続を要望、5類移行へ中医協
高齢者施設の対面による面会で事例公表-厚労省
日慢協・武久会長「BI利得」推奨 判断基準がFIMより具体的
陽性者増は「変異株置き換わりや接触機会増が影響」-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見
介護職員の高齢者虐待 20年度595件 初めて減少
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に