介護アンテナ
TOP
子育て世代の心身の健康リスク予防支援などを選定-東京都の事業化促進プロジェクト
2022.08.30
CBnews
HOME
CBnews
子育て世代の心身の健康リスク予防支援などを選定-東京都の事業化促進プロジェクト
プール熱患者増、過去10年最多を2週連続更新-38都道府県で前週上回る
現病歴・服用中の薬剤確認し「不適切な販売」回避-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
介護サービスの基準省令改正を諮問、厚労相-社保審が答申へ
出産費用「見える化」サイト、厚労省がイメージ-平均負担額などを施設ごとに集計・掲載
東京の検査陽性率増加、リバウンド兆候の可能性も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
コロナ新規感染者数、ほぼ全年代で増加に転じる-アドバイザリーボード分析・評価
子育て世代の心身の健康リスク予防支援などを選定-東京都の事業化促進プロジェクト
東京都デジタルサービス局は30日、企業のデータ活用の先導的な取り組みなどの事業化や事業化に向けた課題解決を促進する「事業化促進プロジェクト」の公募について、子育て世代の心身の健康リスク予防支援ソリューシ…
続きを見る(外部サイト)
強度行動障害支援体制、検討の視点に医療との連携-厚労省が身体疾病含めた考え方の議論促す
ギャンブル依存症、治療技術向上目的に研修開催も-島根県が対策推進計画の素案公表
静岡県医師会 「シズケア*かけはし」ICTで地域包括ケアを推進
「健康寿命日本一」目指し認知症など予防効果向上-秋田県が県立病院機構第4期中期目標の素案公表
コロナ禍でメンタル不調、自殺防止テーマに講演会-東京都が来年1月オンライン開催、事業所向け対策
病床確保の協定締結、「罰則の必要ない制度設計を」-山本JCHO理事長「性悪説的な進め方に違和感」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に