介護アンテナ
TOP
複合型在宅介護の新類型創設、厚労省提案-機能類似の既存サービス統合も
2022.11.15
CBnews
HOME
CBnews
複合型在宅介護の新類型創設、厚労省提案-機能類似の既存サービス統合も
標準型電子カルテ、無床診療所で先行開発-2段階で普及目指す 厚労省
認知症ケアの評価充実や重度化対応の手当検討を-介護報酬改定ヒアリングで関連団体が要望
介護医療院739施設、9月末現在-厚労省調べ、3カ月で12施設増
介護ロボ・ICT機器導入への税制措置など求める-全老健が老健局に要望書
マスク着用で熱中症リスク増、日医が注意喚起-会話せず距離確保なら屋内でも着用不要
障害者虐待、施設職員などから過去最多 厚労省
複合型在宅介護の新類型創設、厚労省提案-機能類似の既存サービス統合も
次の介護保険制度改正に向け、厚生労働省は14日、訪問介護や通所介護を組み合わせた複合型在宅サービスの新たな類型をつくることを社会保障審議会・介護保険部会に提案した。特に都市部などでの居宅要介護者のさま…
続きを見る(外部サイト)
特養の特例入所対象者「自治体が必要と認める事情も考慮」
入院治療、重症化リスク高い人に「重点化も可能」-厚労省コロナ対策本部が都道府県などに事務連絡
病院薬剤師は全都道府県で不足、薬剤師偏在指標-薬局薬剤師は全国ベースでオーバー、厚労省
公立病院の事業廃止4件、民営化・民間譲渡は1件-20年度
医師らの所得向上へ、公定価格見直し「丁寧に検討」-後藤厚労相
22年度診療報酬改定を告示、留意事項通知も発出-厚労省、看護必要度の評価項目など見直し
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に