介護アンテナ
TOP
技能実習生ら就労直後から人員配置基準算定を提案-厚労省が介護給付費分科会に示すも引き続き検討へ
2022.08.29
CBnews
HOME
CBnews
技能実習生ら就労直後から人員配置基準算定を提案-厚労省が介護給付費分科会に示すも引き続き検討へ
ケアプランデータ連携の利用事業所の掲載周知を-WAMNETに 厚労省が都道府県などに事務連絡
たんぱく質摂取に「そふまる大豆ミート入りハンバーグ」 名阪食品
昭和的病院経営からの脱却 その2 「医師不足への対応」-公立病院は、なぜ赤字か(17)
全数把握見直し措置、4県で9月2日から-宮城・茨城・鳥取・佐賀、厚労相表明
ギャンブル等依存症の簡易介入マニュアル作成も-大阪府が第2期対策推進計画案を公表
コロナ対応の割増賃金・手当 「訪問介護1回分の給料と同額程度」全額補助
技能実習生ら就労直後から人員配置基準算定を提案-厚労省が介護給付費分科会に示すも引き続き検討へ
厚生労働省は、26日に開かれた社会保障審議会介護給付費分科会で、EPA介護福祉士候補者・技能実習生に関する人員配置基準を緩和する案を提示した。現在、就労開始後6カ月経過するまでは実習生らを介護施設の人…
続きを見る(外部サイト)
台風2号や前線による被災 避難先でも要介護認定が可能-サービス提供や報酬算定で柔軟な対応を 厚労省
【感染症情報】感染性胃腸炎が5週連続で増加-手足口病、ヘルパンギーナは減少
夏に感染拡大の可能性コロナ5類移行後初の評価-アドバイザリーボード沖縄の医療状況に注視必要
平時から役割分担と連携進め自院の医療機能発揮を-日医の松本会長が改正感染症法成立踏まえ見解
重点感染症の考え方と暫定リストを了承-厚労省が厚科審感染症部会の議事概要を公表
診療報酬本体実質プラス0.21%、24年度改定-薬価0.96%引き下げ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に