介護アンテナ
TOP
技能実習生ら就労直後から人員配置基準算定を提案-厚労省が介護給付費分科会に示すも引き続き検討へ
2022.08.29
CBnews
HOME
CBnews
技能実習生ら就労直後から人員配置基準算定を提案-厚労省が介護給付費分科会に示すも引き続き検討へ
NDBデータ提供、申請から最速7日間に大幅短縮-24年秋から、厚労省
中間層が支える介護保険
看護職員処遇改善評価料31-70が8割-今年3月現在、厚労省「想定通り」
再製造SUD用いた手術を評価へ-24年度報酬改定、厚労省が論点
飲酒ガイドライン、分かりやすくする工夫が必要-ASKの今村代表、厚労省検討会で提案
医療的ケア児受け入れ先拡充の評価検討を提案-検討チーム議論の状況、厚労省が障害者部会に報告
技能実習生ら就労直後から人員配置基準算定を提案-厚労省が介護給付費分科会に示すも引き続き検討へ
厚生労働省は、26日に開かれた社会保障審議会介護給付費分科会で、EPA介護福祉士候補者・技能実習生に関する人員配置基準を緩和する案を提示した。現在、就労開始後6カ月経過するまでは実習生らを介護施設の人…
続きを見る(外部サイト)
抗原定性検査キット、医療機関へ優先供給を-日医会長が厚労相に要望書手渡す
認知症高齢者が弁当の売り子に 「てへぺろキッチンカー」(連載175)
化学療法の入外比率から考える病院経営の品格-先が見えない時代の戦略的病院経営(178)
医療材料・光熱水費が2年で約790億円増、大学病院-23年度見込み
資格確認書の診療報酬「保険証と同様に」-加藤厚労相が認識「問診などに手間」
ワクチンの偏在是正で自治体の取り組み状況調査-17日15時までに内閣官房へ回答
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に