介護アンテナ
TOP
技能実習生ら就労直後から人員配置基準算定を提案-厚労省が介護給付費分科会に示すも引き続き検討へ
2022.08.29
CBnews
HOME
CBnews
技能実習生ら就労直後から人員配置基準算定を提案-厚労省が介護給付費分科会に示すも引き続き検討へ
薬剤師国試、合格者9,607人・合格率68.02%-厚労省、新卒合格率は85.24%
21年の終わりに、医療者への敬服と病院経営者へ提言を-先が見えない時代の戦略的病院経営(161)
コミナティ筋注などの使用上の注意を改訂-厚労省が指示
インフル患者報告407人、コロナ流行前の5.5%-厚労省が発生状況公表、7-13日の1週間
コロナワクチン接種の死亡事例含む23件を認定-厚労省が感染症・予防接種審査分科会審議結果公表
介護保険 第9期保険料設定で「計算シート」活用を-市町村などに 厚労省が事務連絡で
技能実習生ら就労直後から人員配置基準算定を提案-厚労省が介護給付費分科会に示すも引き続き検討へ
厚生労働省は、26日に開かれた社会保障審議会介護給付費分科会で、EPA介護福祉士候補者・技能実習生に関する人員配置基準を緩和する案を提示した。現在、就労開始後6カ月経過するまでは実習生らを介護施設の人…
続きを見る(外部サイト)
医療提供に支障生じたら適切な対応要請へ、日医-診療報酬のコロナ特例縮小受け
看護師確保の基本指針、初めて改定-作成から31年で
医療・介護連携、同時改定は議論のチャンス-介護給付費分科会で意見相次ぐ
訪看と電話対応の分業化、最優秀賞に 看護業務アワード
職域接種、1会場500人から申し込み可能-厚労省、実施要件の人数緩和で事務連絡
金額が22年度最大7.7%増、支払基金12月診療分-件数も2番目に高い伸び
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に