介護アンテナ
TOP
一般病床の在院患者コロナ前から6%減-昨年10月、病床利用率5ポイント低下
2024.01.23
CBnews
HOME
CBnews
一般病床の在院患者コロナ前から6%減-昨年10月、病床利用率5ポイント低下
誰のための、何のためのケアマネジメントか /石山麗子
コロナ診療の手引きにオミクロン株の潜伏期を追記-厚労省が事務連絡、レムデシビルの軽症患者投与も
事務作業補助、9割超の病院が医師の負担減を実感-関係協会調べ
長屋宏和さん「車いすでも好きな服が着たかった」
患者申出療養、8種類・23施設で患者数208人-中医協、総額1.9億円
6カ月以上4歳以下ワクチン接種後の健康状況調査へ-厚労省、重篤な有害事象・副反応疑いも
一般病床の在院患者コロナ前から6%減-昨年10月、病床利用率5ポイント低下
厚生労働省の「病院報告」(2023年10月分概数)によると、一般病床の同月の在院患者(月間)は1日当たり平均62万9,940人で、前月から7,015人(1.1%)減少した。新型コロナウイルスの感染が拡大…
続きを見る(外部サイト)
地域医療連携推進法人の新類型創設へ-厚労省方針、個人開業の参加容認
オミクロン対応ワクチン接種目的に感染予防も-厚労省案を厚科審分科会が了承
医師の宿日直許可、救急や産科でも取得可能?-厚労省Q&A
ワクチン接種不安や罹患後症状者の精神状況悪化も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
近隣の精神科医療機関と連携強化し地域移行促進も-岩見沢市立総合病院が新病院建設計画骨格案を公表
許可病床数増による増収分、22年診療収益から控除可-ワクチン接種の臨時増収分も、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に