介護アンテナ
TOP
コロナ病床確保料、9月末まで継続-補助上限額は5月7日まで適用、厚労省
2023.04.06
CBnews
HOME
CBnews
コロナ病床確保料、9月末まで継続-補助上限額は5月7日まで適用、厚労省
人口2人の離島介護サービス、本土への移動負担軽減-宮崎県が計画素案公表、保健・医療との連携も
ヘルパンギーナ患者報告数過去10年で最多-18都府県で警報レベル
介護経営の課題解決コミュニティ「ケアデザイナーズラボ」
負担軽減と自立支援にちょうどよいロボット技術
【お知らせ】「ケアプランデータ連携システム」無料オンラインセミナー開催
東京都立病院職員コロナ感染続出、看護師2人入院-病院経営本部が発表、濃厚接触者自宅待機も
コロナ病床確保料、9月末まで継続-補助上限額は5月7日まで適用、厚労省
厚生労働省は5日、新型コロナウイルス感染症に関する「緊急包括支援事業」(医療分)を9月30日まで継続することを都道府県に周知した。新型コロナの病床確保料などの2023年度の上限は22年度の額を維持し、5…
続きを見る(外部サイト)
少子化対策、後藤担当相「歳出改革」が大前提-財源確保の認識示す
高齢者の熱中症対策 定期的な水分補給と室内環境
コミナティ筋注副反応疑い死亡事例1,668件に-厚労省が厚科審部会などに報告
介護職員処遇改善支援補助金のポイント-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(23)
適切なケアマネジメント手法を生かせるか-介護経営に明るい未来をもたらすために(11)
2カ月に1回投与の抗HIV新薬2成分、8日付薬価収載-中医協、薬価・市場規模に2倍の差
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に