介護アンテナ
TOP
オンライン資格確認、導入意向を調査-支援策の検討材料に、厚労省
2022.04.22
CBnews
HOME
CBnews
オンライン資格確認、導入意向を調査-支援策の検討材料に、厚労省
入院患者の増加傾向継続「体制強化が必要」-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
多くの地域で病室使用率5割上回る、滋賀で8割超-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
社会保障財源拡充は必要日薬会長-骨太方針の決定受け予算編成過程を注視
滋賀の県立病院「直ちに経営形態見直す必要ない」-県が専門部会の取りまとめを公表
心理的負荷評価表を見直し「感染症」追加-厚労省が精神障害の労災認定基準改正
東京都国立市① 独自施策で国の制度をカバー/宮下今日子(118)
オンライン資格確認、導入意向を調査-支援策の検討材料に、厚労省
厚生労働省は、オンライン資格確認システムの導入意向調査を実施する。3月20日時点で顔認証付きカードリーダーを申し込んでいなかった医療機関や薬局を対象に、その理由などを聞いた上で今後の支援策の検討材料にす…
続きを見る(外部サイト)
石綿労災保険給付の支給決定前年度比66件増加-厚労省が2022年度の速報値を公表
23年度中間年薬価改定、実施含め慎重に検討すべき-中医協、業界ヒアリングで日米欧の製薬団体
一部老健などの多床室、25年度に室料自己負担化-月8,000円相当、厚労省
コロナ交付金に6,143億円、補正予算案決定-月6千円相当の看護職賃上げへ
【8/25web】自社セミナー「介護ロボットを活用したケア品質向上と補助金活用(仮)」開催 参加無料
診療所の自由開業・標榜の見直し提案、財務省-偏在解消策のメニューとして
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に