介護アンテナ
TOP
技能実習生ら就労直後から人員配置基準算定を提案-厚労省が介護給付費分科会に示すも引き続き検討へ
2022.08.26
CBnews
HOME
CBnews
技能実習生ら就労直後から人員配置基準算定を提案-厚労省が介護給付費分科会に示すも引き続き検討へ
【特別対談】実践!リハビリ×栄養 /吉村覚さん、米山久美子さん
国保の保険料、上限2万円引き上げへ-23年度から、厚労省案
診療報酬6月改定「メリットも影響も」日医長島氏-松本会長は「課題解決してからの話だ」
【感染症情報】新型コロナは9週連続増加-A群溶血性レンサ球菌咽頭炎は過去10年で最多
冬季の労災事故
ダスキンヘルスケア「彩食膳」 完全調理済み食材で省力化とコストダウン
技能実習生ら就労直後から人員配置基準算定を提案-厚労省が介護給付費分科会に示すも引き続き検討へ
厚生労働省は、26日に開かれた社会保障審議会介護給付費分科会で、EPA介護福祉士候補者・技能実習生に関する人員配置基準を緩和する案を提示した。現在、就労開始後6カ月経過するまでは実習生らを介護施設の人…
続きを見る(外部サイト)
増加傾向だったコロナ死亡者数が減少-感染研が第36週のサーベイランス公表
大学本院の3割近くに敷地内薬局、日医総研-国立大は6割近く、「早晩主流に」
ストレスチェックの分析結果活用し職場環境改善を-厚労省安全衛生部長が関係団体に協力依頼
プログラム医療機器、二段階承認制度を検討-厚労省、3月中に報告書
避難所での咳エチケット・マスク着用の周知徹底を-厚労省、福島沖地震で事務連絡
ヤングケアラー「体調不良・ストレスある」回答も-鳥取県が実態調査の速報値を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に