介護アンテナ
TOP
オオミクロン株対応ワクチン接種「10月半ば以降」-厚労省が分科会に提案、初回接種完了者が対象
2022.08.08
CBnews
HOME
CBnews
オオミクロン株対応ワクチン接種「10月半ば以降」-厚労省が分科会に提案、初回接種完了者が対象
「かかりつけ医」複数持つのは自然、日医会長-患者への割り当てには反対
新規陽性者減少も「入院患者数は高い水準で推移」-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
児童・思春期精神科医療課題など先進的に取り組む-東京都立病院機構が第1期中期計画公表
【感染症情報】RSウイルス感染症が5週連続減少-感染性胃腸炎・ヘルパンギーナ・プール熱は増加
20年度介護費用10.7兆円 過去最多
入院医療の中間とりまとめ受け意見対立、中医協-診療側「病床削減避けるべき」、支払側「やるべきはやる」
オオミクロン株対応ワクチン接種「10月半ば以降」-厚労省が分科会に提案、初回接種完了者が対象
厚生労働省は、8日に開催された厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会で、オミクロン株対応ワクチンの接種の開始時期について、「10月半ば以降を見込んで、『BA.1対応型』のワクチンを導入することとしては…
続きを見る(外部サイト)
オンライン診療、「指針順守」と院内掲示-不適切事例踏まえ改訂案、厚労省
2021年の出生数、85万人割り込む恐れ-コロナ禍での受診控えが“子づくり”にも影響
医療DXカオスマップ β版を公開-コミュニケーション、ロボット、人事・総務…
「かかりつけ医機能」多職種連携のグループで-諮問会議の民間議員、地域医療構想てこ入れも
薬価算定の議事録公開、「生々しい」と評価-中医協、マスキングを減らしての要望も
診療所の自由開業・標榜の見直し提案、財務省-偏在解消策のメニューとして
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に