介護アンテナ
TOP
児童・思春期精神科医療課題など先進的に取り組む-東京都立病院機構が第1期中期計画公表
2022.07.04
CBnews
HOME
CBnews
児童・思春期精神科医療課題など先進的に取り組む-東京都立病院機構が第1期中期計画公表
次期改定に向けた要望第2報、日病が厚労省に提出-入院時食事療養費引き上げ、看護必要度に全麻短手も
四病協、光熱費の上昇「想定を逸脱」-速やかな財政措置の充実を要望
自転車・食事・対話を楽しむ施設「BLOCK47」 岐阜・羽島市
東京都の酸素ステーションスタッフらがコロナ感染-健康安全研究センター細菌検査の職員も
コロナ受診控え、こころの医療センター除き患者減-山形県が病院事業中期経営計画を公表
診療所敷地内の薬局、黒字幅拡大-20年度、診療所前などでは縮小
児童・思春期精神科医療課題など先進的に取り組む-東京都立病院機構が第1期中期計画公表
1日に設立した地方独立行政法人東京都立病院機構は、児童・思春期精神科医療や小児がん医療など「時代に応じた新たな医療課題」に対して先進的に取り組む方針だ。
続きを見る(外部サイト)
L452R変異株PCR陰性者と同乗も濃厚接触者-厚労省コロナ対策本部が都道府県などに事務連絡
シルバー産業新聞2000年5月10日号
DPC対象1,764病院に、「14増5減」-4月時点
地域医療構想、具体的対応方針の再検証状況など把握へ-厚労省
酸素濃縮器、時間を置かずにコロナ患者へ再使用可能-厚労省が周知
「かかりつけ医」いる55.7%、日医総研調べ-20年7月からほとんど変化なし
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.08.11
医療DXの推進に意欲、加藤厚労相-「めりはりのある対応する」
2022.08.10
【解説】マイナンバーカードで搬送先を迅速選定-救命士が薬剤情報・かかりつけ医療機関名を把握
2022.08.10
コロナ重症患者増、高齢者の割合が高く警戒必要-東京都モニタリング会議専門家コメント
2022.08.10
医療従事者が就業制限受け充分配置できず-東京都コロナモニタリング会議
2022.08.10
看護職員処遇改善評価料、最大で1日340点に-165通りの点数設定、中医協が答申
2022.08.10
厚労相に加藤勝信氏が就任-第2次岸田改造内閣