介護アンテナ
TOP
【感染症情報】RSウイルス感染症が5週連続減少-感染性胃腸炎・ヘルパンギーナ・プール熱は増加
2021.10.12
CBnews
HOME
CBnews
【感染症情報】RSウイルス感染症が5週連続減少-感染性胃腸炎・ヘルパンギーナ・プール熱は増加
社会経済学的視点も合わせた健康推進を-次期国民健康づくりプラン策定で学会が要望
第1回生活支援コーディネーターカフェを開催
東京のインフルエンザ報告数が7週連続で増加-22保健所管内で前週上回る
コロナ経口薬のフォローアップで輪番制など例示-厚労省が事務連絡、質疑応答集に追記
「高額薬ルール」への懸念表明、製薬3団体-薬価専門部会が意見聴取、ゾコーバ巡り
妊婦健康診査の超音波検査、東京都が公費負担拡充-区市町村母子保健・児童福祉部門の連携強化支援も
【感染症情報】RSウイルス感染症が5週連続減少-感染性胃腸炎・ヘルパンギーナ・プール熱は増加
国立感染症研究所がまとめた9月27日から10月3日までの週の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3000カ所、速報値)によると、RSウイルス感染症の定点医療機関当たりの患者報告数が5週連続で減少…
続きを見る(外部サイト)
「衛生意識の向上」などで救急出動件数が減少-総務省消防庁が2021年版「消防白書」公表
少量多品目の解消「内用剤をターゲットに」-後発薬の安定供給へ、厚労省検討会
管理栄養士の在宅介入、 終末期の食支援に効果
国内初CADASIL外来開設、治療薬開発目指す-国立循環器病研究センター
3-5月の電気料約3割増、四病協調べ-都市ガス料金は約6割増
【7/27無料webセミナー】 「LIFEフィードバック活用に向けた取り組みを解説」 コニカミノルタジャパン
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に