介護アンテナ
TOP
無床診療所74カ所減少、23年1月-有床は23カ所減、厚労省調べ
2023.04.03
CBnews
HOME
CBnews
無床診療所74カ所減少、23年1月-有床は23カ所減、厚労省調べ
21年度4-6月概算医療費+9.0%、前々年同期比+0.6%-厚労省、21年度の伸びはプラスと見込まれる
財務状況の見える化、社福の屋台骨を揺るがす布石-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(87)
vol.5(最終回) 木の持つ“力”で患者を元気に-理事長・院長の想いをスウェーデンハウスがサポート
福祉用具を安全に利用するための方針案を承認 -重大事故情報のネット公表など 厚労省検討会
セキュリティ予算、200床台は最低1,100万円必要-500床以上なら約5,600万円、四病協試算
公立343病院の7割で院内感染、第7波に-270病院で計3.8万人が欠勤、全自病調べ
無床診療所74カ所減少、23年1月-有床は23カ所減、厚労省調べ
厚生労働省が3月30日に公表した医療施設動態調査(2023年1月分)によると、全国の「無床診療所」の数は同月末現在、9万9,338カ所(いずれも概数)で、前月から差し引き74カ所減少した。無床診療所の減…
続きを見る(外部サイト)
救急医療管理加算、対象患者の状態を追加へ-「緊急入院が必要な根拠」の報告を一部要件化
無床診療所1年間で458カ所増、10月末現在-病院は31カ所減、医療施設動態調査
《福祉用具で解決!介護の困りごと》自分でできることを増やす車いす/車いす(市川洌さん)
訪問リハの拡充には老健でも「みなし指定」を-委員から要望 介護給付費分科会
厳しい環境でも乖離率7%、実勢価改定方式見直すべき-製薬団体が主張、中医協ヒアリングで
ソラスト技能実習生人が介護福祉士合格
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に