介護アンテナ
TOP
裁量労働制の健康・福祉確保措置にメニュー追加を-厚労省が検討会報告書を公表
2022.07.19
CBnews
HOME
CBnews
裁量労働制の健康・福祉確保措置にメニュー追加を-厚労省が検討会報告書を公表
健保組合、過去最大の赤字5,600億円超に-23年度見込み、約8割が赤字
オンライン初診「かかりつけの医師」が原則実施-厚労省が指針見直し案
過半数の病院がマイナ保険証に対応開始-今月4日現在、厚労省調べ
オミクロン株流行備え検査・保健・医療体制を強化-厚労省事務連絡「必要な検査行えない事態避ける」
新型コロナワクチンの秋接種開始-「XBB」対応型を使用
疲労蓄積度の自己診断チェックリスト-23年版の活用呼び掛け
裁量労働制の健康・福祉確保措置にメニュー追加を-厚労省が検討会報告書を公表
厚生労働省は15日、「これからの労働時間制度に関する検討会」の報告書を公表した。裁量労働制の対象労働者の健康・福祉確保措置について、「他制度との整合性を考慮してメニューを追加することや、複数の措置の適…
続きを見る(外部サイト)
基礎研究医プログラムが増えない原因調査を-厚労省が医師臨床研修部会の審議結果を公表
LIFE項目見直しへ、アカデミアや現場の意見を基に-23年度に関連事業、厚労省
コロナ心の健康相談、前月比238件減少-厚労省が6月の対応状況を公表
医師事務作業補助加算1、勤務年数要件は通算も可-22年度診療報酬改定Q&A
オンライン資格確認、6つのケースで導入猶予-「整備が未完了」なら最大で半年、厚労省案
中医協が次期改定で両論併記の意見、後藤厚労相に提出-データ・エビデンスの迅速な把握と検証を付言
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に