介護アンテナ
TOP
疲労蓄積度の自己診断チェックリスト-23年版の活用呼び掛け
2023.04.12
CBnews
HOME
CBnews
疲労蓄積度の自己診断チェックリスト-23年版の活用呼び掛け
CS向上も期待、人手不足対応だけでないロボットの力-コロナ禍で見えてきた 未来の病院の姿【後編】
心身の不調・育児不安のとらえ方、市町村で差も-厚労省が産後ケア事業調査研究の中間報告を説明
国交省、ハザードマップを改良へ-視覚障害者に災害リスク情報が伝わりやすいように
コロナワクチンの接種後健康状況調査に協力を-厚労省健康局長が都道府県知事らに通知
介護施設等の面会、制限緩和の留意点-厚労省、可能な限り安全に実施を
集約化やタスクシフトなどで医師の時間外勤務縮減-青森県が県立病院第2期チャレンジプラン案公表
疲労蓄積度の自己診断チェックリスト-23年版の活用呼び掛け
働く人の適切な健康管理を促そうと、厚生労働省は、中央労働災害防止協会が最新の知見を踏まえて見直した「労働者の疲労蓄積度自己診断チェックリスト」(2023年版)を関係団体などに通知し、活用を呼び掛けた。
続きを見る(外部サイト)
【速報】定期巡回・随時対応型訪問介護看護 2024年度介護報酬改定単価
【感染症情報】手足口病が8週連続で減少-RSウイルス、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎は増加
効果確認できた特定施設 人員基準 最大「3.3対1」緩和
ヘリコバクター・ピロリ除菌前の感染診断を改訂-厚労省保険局医療課長が通知
BA.2.75系統、ゲノム解析で計33例検出-東京都コロナモニタリング会議、検出状況を注視
医師国試合格者9,222人、合格率91.7%-新卒者は95.0%
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に