介護アンテナ
TOP
疲労蓄積度の自己診断チェックリスト-23年版の活用呼び掛け
2023.04.12
CBnews
HOME
CBnews
疲労蓄積度の自己診断チェックリスト-23年版の活用呼び掛け
児童思春期外来の診察体制拡大し重症化防止も-山形県病院事業中期経営計画案
東京都大田区のケアマネ研修 寸劇仕立ての動画を事業所に配信
東京都の新規陽性者数7日間平均が3週間連続減少-コロナ感染状況・医療提供体制分析
診療報酬のコロナ特例、5月8日に見直し-24年度からウィズコロナの報酬体系へ
飲酒の人体への影響、ガイドライン作成の論点に-生活習慣病や肝疾患など「長期的な疾病リスク」も
東京の新規陽性者数7日間平均が2週連続で増加-PCR検査などの陽性率も上昇傾向
疲労蓄積度の自己診断チェックリスト-23年版の活用呼び掛け
働く人の適切な健康管理を促そうと、厚生労働省は、中央労働災害防止協会が最新の知見を踏まえて見直した「労働者の疲労蓄積度自己診断チェックリスト」(2023年版)を関係団体などに通知し、活用を呼び掛けた。
続きを見る(外部サイト)
看護師傾斜配置はどの程度進んでいるのか?-先が見えない時代の戦略的病院経営(174)
インフル検査キットOTC化を改めて主張-規制改革WG、厚労省は慎重姿勢
サイバー攻撃対処、被害組織プレスリリース例示も-内閣官房が情報共有・公表ガイダンスを公表
9価HPVワクチン、計2回で完了の接種方法を了承-ワクチン分科会、予防接種実施規則を改正へ
災害支援は平時の準備から 支援計画と利用者情報管理のリスク分散を
介護施設等への実地指導、遠隔での実施を一部容認-セキュリティ確保が前提、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.06.01
少子化対策、財源確保へ社会保障改革-年末に正式決定、工程表策定へ
2023.06.01
物価高騰などに危機感、「大胆な規制改革を推進」-規制改革推進会議 大槻奈那議長
2023.06.01
特定行為研修制度、運用改善・拡充検討へ-在宅医療などで、規制改革答申
2023.06.01
東京のコロナ患者報告数が3週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
2023.06.01
医療・介護等分野の紹介事業者に集中的指導監督を-半年以内の離職は手数料返還も、規制改革会議が答申
2023.06.01
麻しん可能性高い患者、臨床診断時点で直ちに届出-感染研が注意喚起、広域的な感染拡大を危惧