介護アンテナ
TOP
オンライン診療「医師非常駐」特例の拡大に慎重論-社保審・医療部会
2023.11.30
CBnews
HOME
CBnews
オンライン診療「医師非常駐」特例の拡大に慎重論-社保審・医療部会
薬開発に適したアルツハイマー病モデルマウス開発-AMEDが理研研究グループの成果発表
【10/13~10/15】国立長寿医療研究センターら主催 Independent Ageing Expo and Convention
精神病床の慢性期入院患者数など6指標の目標達成-埼玉県が第7次保健医療計画の進捗取り組み公表
【感染症情報】ヘルパンギーナが3週連続で増加-RSウイルス感染症は減少に転じる
後発品割合、東京で8割超-厚労省 最近の調剤医療費の動向で判明
医療保護入院中の患者「意思確認し任意入院へ」-厚労省が検討会報告書を公表
オンライン診療「医師非常駐」特例の拡大に慎重論-社保審・医療部会
厚生労働省は29日、へき地などで医師が常駐しなくてもオンライン診療のための診療所の開設を特例的に認めている措置の範囲を拡大することを、社会保障審議会の医療部会に提案した。専門的な医療ニーズに対応する役…
続きを見る(外部サイト)
少子化財源「秋以降が勝負」健保連・佐野副会長-診療報酬と介護報酬の同時改定も
看護師離職「増えている」公立173病院の3割超-22年度に、全自病調べ
メタボ健診実施率が初めて低下、20年度-メタボ該当者・予備群が約28万人増
新規患者の増加継続で医療提供体制への負荷増大も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの評価公表
東京都のインフルエンザ患者報告数が2週連続減少-国の注意報基準値以下、流行収束の兆しも
オミクロン株対応ワクチン、20日から接種開始-政令案などの要綱を厚科審分科会が了承
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に