介護アンテナ
TOP
オンライン資格確認、6つのケースで導入猶予-「整備が未完了」なら最大で半年、厚労省案
2022.12.22
CBnews
HOME
CBnews
オンライン資格確認、6つのケースで導入猶予-「整備が未完了」なら最大で半年、厚労省案
麻しん可能性高い患者、臨床診断時点で直ちに届出-感染研が注意喚起、広域的な感染拡大を危惧
東京都大田区のケアマネ研修 寸劇仕立ての動画を事業所に配信
「介護職月9000円賃上げ」交付率案を公表、10月以降は臨時改定対応
回リハ提供体制の地域差と差別化戦略-データで読み解く病院経営(130)
支払基金審査事例追加、認める1例・認めない8例-投薬・手術・検査など9例
22年のコロナワクチン供給、ファイザー社と契約-厚労省が発表、1億2,000万回分
オンライン資格確認、6つのケースで導入猶予-「整備が未完了」なら最大で半年、厚労省案
厚生労働省は21日、医療機関や薬局側に「やむを得ない事情」があるならオンライン資格確認システムの2023年4月までの導入を猶予することを中央社会保険医療協議会に提案した。同年2月末までにベンダーと契約…
続きを見る(外部サイト)
シルバー産業新聞 8月10日号 を発刊しました
障害を理由とする差別解消推進の基本方針改定へ-内閣府が案を公表、「社会モデル」の考え方も
「かかりつけ医機能」発揮19の事例-医師の書類作成、医療事務が補助
【社告】22年度税制改正から今後の病院経営を読み解く-国際医療福祉大学大学院の安部教授招き24日にセミナー
役割検証「確実に対応を」医政局長呼び掛け-未着手の公立・公的50病院念頭に
【お詫びと訂正】福祉用具の日しんぶん2022
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.11.30
見直すべきはハードルが高過ぎる基準改正案-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(95)
2023.11.29
診療報酬改定の基本方針、厚労省が骨子案示す-社保審の医療部会と医療保険部会に
2023.11.29
日本生命が介護最大手ニチイHDを買収-米ファンド保有の株式取得、2,100億円
2023.11.29
看護補助者の流出に危機感、日医・松本会長-医療従事者の給与水準を他産業並みに
2023.11.29
「敷地内薬局」対策で新たな評価、厚労省案-24年度報酬改定を視野に
2023.11.29
「かかりつけ医」の認知症対応強化へ、厚労省案-地域包括診療料の要件に「研修受講」追加