介護アンテナ
TOP
回復期リハ入院料1・2、重症度割合は40-50%-実績指数は基準値を大きく上回る
2023.06.09
CBnews
HOME
CBnews
回復期リハ入院料1・2、重症度割合は40-50%-実績指数は基準値を大きく上回る
抗体カクテル療法、往診使用可能に-24時間内の病態確認体制が条件
介護2割負担の範囲拡大、早ければ25年8月施行-年収基準引き下げで9類型提示、厚労省
高齢者施設のコロナワクチン追加接種、2月末完了を-厚労省が事務連絡
ケアプランは一貫性を意識し、確認しながら書き進めよう
予防接種データベース「整備イメージ」提示-厚労省、報告様式改訂し情報収集を効率化
急性期充実体制加算の算定が計92.6万回-総合入院体制加算ほぼ半減22年5月
回復期リハ入院料1・2、重症度割合は40-50%-実績指数は基準値を大きく上回る
厚生労働省によると、回復期リハビリテーション病棟入院料1・2を届け出ている病院での重症度割合の平均値はおおよそ40-50%で、2022年度の診療報酬改定で見直された基準値をクリアしていた。また、同入院料…
続きを見る(外部サイト)
糖尿病薬・持続性Ca拮抗薬・抗生剤で審査明確化-支払基金、グリニド薬とSU剤の併用は認められない
認知症の人の視点重視し医療・行政が一体支援-島根県が計画の取り組み状況や今後の方向性公表
シルバー産業新聞 3月10日号を発刊しました
新型コロナワクチン接種の142件を認定-厚労省の予防接種審査分科会
病床転換の助成事業、2年再延長へ-26年3月末まで、厚労省
床ずれ防止用具 中重度者の在宅療養を支えるマットレス
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に