介護アンテナ
TOP
回復期リハ入院料1・2、重症度割合は40-50%-実績指数は基準値を大きく上回る
2023.06.09
CBnews
HOME
CBnews
回復期リハ入院料1・2、重症度割合は40-50%-実績指数は基準値を大きく上回る
セキュリティーの保守費用は診療報酬で、日医総研-専門人材のシェアには補助金活用
テレビ会議などの「柔軟な開催方法」引き続き活用を-厚労省が社会福祉法人の運営で事務連絡
国内初、経口妊娠中絶薬を承認へ-薬食審・分科会が了承
精神科救急医療体制による緊急時の対応など充実も-沖縄県が障害者基本計画案を公表
薬価乖離率は7.0%、厚労省速報-21年度比 0.6ポイント縮小
訪問看護師が処方箋発行・投薬、条件付きで提案-規制改革WGで専門委員
回復期リハ入院料1・2、重症度割合は40-50%-実績指数は基準値を大きく上回る
厚生労働省によると、回復期リハビリテーション病棟入院料1・2を届け出ている病院での重症度割合の平均値はおおよそ40-50%で、2022年度の診療報酬改定で見直された基準値をクリアしていた。また、同入院料…
続きを見る(外部サイト)
保健指導、初回面接で目標達成でもポイントなし-24 年度以降、厚労省が周知
ワクチン生産整備事業、第4次公募の採択結果公表-厚労省、有効性検証の研究に必要な経費を支援
ねんりんピック、2025年度は岐阜県で開催-厚労省が発表
ポリファーマシー対策は院内外を巻き込もう-データで読み解く病院経営(132)
要介護・要支援認定は過去最多の682万人-厚労省が20年度の年報公表、前年度比13万人増
クラスター発生で医療班派遣 要請から24時間以内に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に