介護アンテナ
TOP
基礎研究医プログラムが増えない原因調査を-厚労省が医師臨床研修部会の審議結果を公表
2023.02.06
CBnews
HOME
CBnews
基礎研究医プログラムが増えない原因調査を-厚労省が医師臨床研修部会の審議結果を公表
紙レセプトの医療機関向けに簡易システム-マイナ保険証見据え、加藤厚労相
コロナワクチン予約枠、対応型明示は「必要ない」-厚労省がオミクロン株対応接種体制確保で事務連絡
電子化すべき情報にEPDSなどアセスメント追加-厚労省が提案、保健指導に重要な情報
東京で宿泊療養中に症状悪化し入院する患者が増加-都がモニタリング会議の専門家コメント公表
社会保障財源拡充は必要日薬会長-骨太方針の決定受け予算編成過程を注視
初診料の算定がコロナ前の8割まで回復-オンライン診療料再び減、21年6月審査分
基礎研究医プログラムが増えない原因調査を-厚労省が医師臨床研修部会の審議結果を公表
厚生労働省はこのほど、医道審議会医師分科会医師臨床研修部会(持ち回り開催)の審議結果を公表した。基礎研究医プログラムを設定する大学が増えない原因について、調査などを求める意見が相次いだ。
続きを見る(外部サイト)
コロナ心の健康相談、前月比546件増加-厚労省が7月の対応状況を公表
新型コロナワクチン接種の282件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果公表
頻回受診対応でオンライン資格確認ログ情報活用を-生活保護議論の中間まとめ、精神障害者退院促進も
12カ月時点の罹患後症状、若年者は脱毛など多い-厚労省がコロナ診療手引き別冊改訂を事務連絡
減少傾向が続いていた入院患者数が横ばいに-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
300店舗以上グループ薬局、調剤基本料1から除外-中医協、新設「3 ハ」32点または「3 ロ」16点に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に