介護アンテナ
TOP
高齢者の熱中症対策、「最新の役立つ情報」を提供-環境省が7月7日にシンポジウム開催
2022.06.09
CBnews
HOME
CBnews
高齢者の熱中症対策、「最新の役立つ情報」を提供-環境省が7月7日にシンポジウム開催
オンライン初診、かかりつけ医以外なら事前相談必須-相談内容の記録も、厚労省が指針見直し
濫用薬、20歳未満には小容量製品1個のみ販売-規制強化へ、制度見直しの取りまとめ案了承
オンライン診療の指針、改定の方向性をおおむね了承-今後の検討会で改定案を議論、厚労省
AEDの日常点検、国庁舎で未実施のケースも-総務省が調査結果を公表
電子処方箋、9月以降普及加速へ-診療報酬で後押し視野、厚労省
医療情報システム、クラウド型の薬局法人は約4割-保険薬局協会調べ
高齢者の熱中症対策、「最新の役立つ情報」を提供-環境省が7月7日にシンポジウム開催
環境省は、7月7日に「熱中症対策に係るシンポジウム」をオンラインで開催すると発表した。
続きを見る(外部サイト)
賃上げで入院基本料などの「評価見直す」-24年度改定議論の整理、中医協了承
入院時の食費引き上げ額、年内に結論 中医協-「医療界全体が納得できる形で」との声
かぜ受診で抗菌薬希望、医師の処方行動に影響か-AMR臨床リファレンスセンター調査結果
離島の交通不便さで訪問・通所系事業者参入困難も-徳島県が振興計画案公表、遠隔医療の充実も検討
熱中症、感覚・調整機能低下の高齢者は注意を-厚労省がリーフレット作成
アルコール健康障害対策で連携体制構築を推進-秋田県の第2期計画、医療機関への受診勧奨も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に