介護アンテナ
TOP
プラス改定で一息つけるのか どうする公立病院-先が見えない時代の戦略的病院経営(210)
2023.12.25
CBnews
HOME
CBnews
プラス改定で一息つけるのか どうする公立病院-先が見えない時代の戦略的病院経営(210)
経営は大きくケアは小さく
ベア加算後の介護職員 月給1.7万円増
【感染症情報】手足口病が11週連続で減少-感染性胃腸炎、RSウイルスは2週連続減
BQ.1.1やBF.7などの割合が上昇-東京都がゲノム解析の結果公表
介護保険 第9期保険料設定で「計算シート」活用を-市町村などに 厚労省が事務連絡で
コロナ新規入院患者が6週連続で増加-厚労省が第27週の取りまとめ公表
プラス改定で一息つけるのか どうする公立病院-先が見えない時代の戦略的病院経営(210)
【千葉大学医学部附属病院 副病院長、病院経営管理学研究センター長 、ちば医経塾塾長 井上貴裕】
政府は2023年12月20日、24年度診療報酬改定における改定率を本体部分について0.88%引き上げることを…
続きを見る(外部サイト)
熊本県長洲町 コロナ禍からの再起
介護・看護現場の業務効率化・コスト削減を目的とした専用ボトル「けんだくボトル」/「陰洗ボトル シャワータイプ」 シンリョウ
公立165病院の紹介率平均64.3%-昨年4-9月、全自病調べ
看護師の国家試験、合格率は91.3%-厚労省が発表、前回比0.9ポイント上昇
地域医療構想実現へ年度目標、対応方針の策定率-全国ベースで「25 年度100%」目指す
新型コロナワクチン接種の111件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に