介護アンテナ
TOP
患者から手術の予定聴取、疑義照会で処方日数変更-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
2022.06.09
CBnews
HOME
CBnews
患者から手術の予定聴取、疑義照会で処方日数変更-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
在宅介護を支える元気な高齢ヘルパー/えるはあとケアセンター(目黒区)
院内迅速対応チーム、医師らの兼任不可基準を明確化-急性期充実体制加算、22年度改定Q&A
「診療報酬改定DX」官民一体で推進へ-骨太方針原案、諮問会議が了承
PCR・抗原検査の報酬点数減、31日から-委託のPCR検査は経過措置
率先して「ニーズに応じた質の高い医療提供を」-日病・相澤会長
コロナ禍を踏まえた医療提供体制、地域医療構想…病院は何を求められているのか《東京・オンライン》
患者から手術の予定聴取、疑義照会で処方日数変更-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
日本医療機能評価機構は6日、薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業の「共有すべき事例」(2022年No.5)を公表した。手術予定の患者へのバイアスピリン錠100mgの処方で疑義照会を行い、処方日数が変更に…
続きを見る(外部サイト)
再検証対象の公立・公的175医療機関が合意済み-重点支援区域に新潟「上越」「佐渡」、広島「尾三」
シルバー産業新聞1996年12月10日号【第2号】
東京都立病院職員コロナ感染、助産師ら自宅療養に-病院経営本部が発表、診療体制に影響なし
合併症の項目に「心筋炎・心膜炎」などを追記-厚労省がコロナ診療の手引き第5.2版を事務連絡
抗がん剤エンハーツ薬価引き下げ、費用対効果評価-中医協、有用性加算5%部分が7割以下に
国保連4月審査分、医療費がマイナス-21年度3回目
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.06.24
5月の熱中症救急搬送2668人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
2022.06.24
医師事務作業補助加算1、勤務年数要件は通算も可-22年度診療報酬改定Q&A
2022.06.24
精神障害の21年度労災請求「医療、福祉」が最多-厚労省が補償状況を公表
2022.06.24
生活援助従事者研修リーフレットで修了者の声紹介-厚労省、都道府県などに関係者への周知求める
2022.06.24
生活援助従事者研修リーフレットで修了者の声紹介-厚労省、都道府県などに関係者への周知求める
2022.06.24
市町村国保2,054億円の黒字、20年度-厚労省