介護アンテナ
TOP
10月介護報酬臨時改定、第3の処遇改善加算創設へ-審議報告案を大筋了承、社保審・介護給付費分科会
2022.02.07
CBnews
HOME
CBnews
10月介護報酬臨時改定、第3の処遇改善加算創設へ-審議報告案を大筋了承、社保審・介護給付費分科会
不妊治療、国の助成金は21年度で終了-保険適用に移行、中医協で議論開始
高齢者施設入所者は「最も接種を検討すべき対象」-厚労省がコロナワクチン4回目接種で事務連絡
【10/6、東京都】日福協「経営研究会」サイバーセキュリティ対策など
小児向けファイザーワクチン、21日にも承認-3月ごろ接種開始、投与量3分の2
短期集中C型のツボ:専門職中心から本人主体の短期集中サービスへ/鎌田大啓(5)
3月15日 Webセミナー「介護職員処遇改善支援補助金に関する行政説明」
10月介護報酬臨時改定、第3の処遇改善加算創設へ-審議報告案を大筋了承、社保審・介護給付費分科会
厚生労働省は7日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、10月からの介護職員の処遇改善に向けた2022年度介護報酬改定に関する審議報告の案を示した。十分な議論が行われずに審議報告案が示されたことを残念だ…
続きを見る(外部サイト)
薬の過剰摂取で救急搬送、20歳代が約3,300人-22年、厚労省公表
多床室の室料負担提言も時期には触れず、財政審建議-ケアマネの利用者負担は「適切」
認知症の人への訪問リハ評価 加算の新設を検討へ-厚労省案 効果検証でIADL改善傾向も
海外で進む「電子化」の波
子ども心身発達医療センターと関係機関が一層連携-三重県が「ひきこもり支援推進計画」中間案を公表
総合入院体制加算の届け出1年間で35%減-厚労省、周産期医療への影響を注視
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に