介護アンテナ
TOP
12カ月時点の罹患後症状、若年者は脱毛など多い-厚労省がコロナ診療手引き別冊改訂を事務連絡
2022.06.20
CBnews
HOME
CBnews
12カ月時点の罹患後症状、若年者は脱毛など多い-厚労省がコロナ診療手引き別冊改訂を事務連絡
臨床意思決定支援システムで経営の質向上へ-ウォルターズ・クルワー・ヘルスがセミナー
東京都立病院職員8人コロナ感染、医師ら自宅療養-病院経営本部が発表、濃厚接触者なし
【感染症情報】手足口病が10週連続で減少-感染性胃腸炎、RSウイルスなども減少
抗体カクテルの皮下注射、5cm以上間隔で4箇所に-点滴静注不可の場合に限定
コロナ禍は「こころの健康に無視できない悪影響」-健康日本21第二次の最終評価報告書素案
後発薬の安定供給へ、事業モデル転換の必要性に言及-社保審医療部会で厚労省・経済課長
12カ月時点の罹患後症状、若年者は脱毛など多い-厚労省がコロナ診療手引き別冊改訂を事務連絡
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、新型コロナウイルス感染症診療の手引き別冊の罹患後症状のマネジメント(第1.1版)に関する事務連絡(17日付)を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主…
続きを見る(外部サイト)
診療報酬本体プラス、薬価引き下げが国民に還元されず-健保連「誠に遺憾」
緊急事態宣言を全国に、日医会長が改めて強調-「通常医療の制限を視野に」へ危機感
2カ月に1回投与の抗HIV新薬2成分、8日付薬価収載-中医協、薬価・市場規模に2倍の差
オミクロン感染者、宿泊・自宅療養も可能-症状に応じて自治体が判断
病院経営できるプロの事務職員を育成-谷田病院の藤井事務部長が秘話明かす
メリットがなければデータ提出は進まない-データで読み解く病院経営(136)
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.06.25
日医・松本新会長体制での副会長3人決まる-任期2年
2022.06.25
日医会長選、松本氏が初当選-松原氏を破る
2022.06.24
5月の熱中症救急搬送2668人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
2022.06.24
医師事務作業補助加算1、勤務年数要件は通算も可-22年度診療報酬改定Q&A
2022.06.24
精神障害の21年度労災請求「医療、福祉」が最多-厚労省が補償状況を公表
2022.06.24
生活援助従事者研修リーフレットで修了者の声紹介-厚労省、都道府県などに関係者への周知求める