介護アンテナ
TOP
看護賃上げの診療報酬「ばらつき前提」大勢-中医協・基本問題小委
2022.06.01
CBnews
HOME
CBnews
看護賃上げの診療報酬「ばらつき前提」大勢-中医協・基本問題小委
沖縄県産業ケアマネら、企業の介護離職に警鐘
救急医療管理加算、対象患者の状態を追加へ-「緊急入院が必要な根拠」の報告を一部要件化
東海機器工業 新型製品発表会3/3~5
リハや口腔・栄養管理の一体的な取り組み推進-厚労省方針、同時改定の意見交換会で
浸水被害から施設や事業所を守る 「水のう君Ⅱ」 =総合サービス=
医療情報ガイドライン6.0版、5月中旬に公表-厚労省がWGに改定スケジュール提示
看護賃上げの診療報酬「ばらつき前提」大勢-中医協・基本問題小委
中央社会保険医療協議会の診療報酬基本問題小委員会が1日開かれ、看護職員の賃上げにつなげる診療報酬の新たな仕組みの検討に役立てるために行われた分析結果の報告を受けた。この分析では、看護職員の配置や診療報…
続きを見る(外部サイト)
コロナ経口薬パキロビッド、配分先の対象拡大-院内処方可能な病院・有床診にも、厚労省
東京都立病院職員8人コロナ感染、医師ら自宅療養-病院経営本部が発表、濃厚接触者なし
冬季の労災事故
一般名処方加算に2点ずつ上乗せ、厚労省が告示-患者への説明求める、医薬品の安定供給確保策
「かかりつけ医」の制度化を引き続き主張-給付の徹底的な効率化も、財政審分科会・委員
【病院BCPを考える】リスクから職員どう守る-順天堂大学医学部附属浦安病院の川島徹事務部長
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に