介護アンテナ
TOP
細菌混入の人血小板濃厚液で死亡事例、安全確保を-厚労省課長通知で医療機関への周知徹底求める
2023.03.03
CBnews
HOME
CBnews
細菌混入の人血小板濃厚液で死亡事例、安全確保を-厚労省課長通知で医療機関への周知徹底求める
多発性硬化症治療剤の疾患増悪関連の経過など記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
新手口「ノーウェアランサム」の被害6件確認-23年上半期、警察庁
やまゆり園再生基本構想を考える⑭/中山清司(連載171)
高齢者人口43年にピーク、医療提供の改革急務-内閣府が新推計、諮問会議で
病床転換の助成事業、2年再延長へ-26年3月末まで、厚労省
ダスキン塗り絵コンテスト「第4回ダス犬コロリアージュコンテスト」募集中
細菌混入の人血小板濃厚液で死亡事例、安全確保を-厚労省課長通知で医療機関への周知徹底求める
厚生労働省医薬・生活衛生局医薬安全対策課長と血液対策課長は、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)長に通知(2月28日付)を出し、人血小板濃厚液の安全確保措置について、管内の医療機関への周知を…
続きを見る(外部サイト)
厚労省「難病ケアマネジメント」セミナー開催、10/17 オンライン配信
21年度介護報酬改定の効果検証、調査票案おおむね了承-10月中に調査開始の見通し
「四国病院経営プログラム」が最も高い評価に-文科省が高度医療人材養成の事後評価結果を公表
EPA候補者、技能実習生 就労直後からの人員基準算入を議論、結論持ち越し
介護情報共有の仕組み、23年度までに結論-利活用WG、議論開始
大阪市の拠点病院にシステム障害、サイバー攻撃か-高度救命救急センターなど整備
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に