介護アンテナ
TOP
日医会長、本体プラス改定を評価-「改定率としては必ずしも満足するものではない」
2021.12.22
CBnews
HOME
CBnews
日医会長、本体プラス改定を評価-「改定率としては必ずしも満足するものではない」
プログラム医療機器、保険適用日までの開発未了防止へ-中医協が対応方針
コロナ・インフル同時検査キット、一般用で初承認-薬剤師による対面・ネット販売で提供
介護職員の補助金による賃上げ、Q&A第2弾-厚労省が事務連絡
新型コロナワクチンの秋接種開始-「XBB」対応型を使用
薬剤6種以上の服用歴管理指導料に加算、支払側が反対-中医協、調剤の対人業務評価で議論
強度行動障害支援体制、検討の視点に医療との連携-厚労省が身体疾病含めた考え方の議論促す
日医会長、本体プラス改定を評価-「改定率としては必ずしも満足するものではない」
日本医師会の中川俊男会長は22日の記者会見で、2022年度診療報酬改定で本体が0.43%のプラス改定となったことについて、改定率としては必ずしも満足するものではないとしつつも、「厳しい国家財政の中でプラ…
続きを見る(外部サイト)
認知症などで頻度多い訪問診療「厳格に回数管理を」-中医協・総会で支払側委員
へき地のオンライン診療、自宅外の公民館等でも受診可能に
物価高騰で賃上げの余裕なく離職増、介護11団体-財政措置などを求める要望書を政府に提出
診療報酬改定で真逆の主張、財政審vs日医-政府内の調整大詰めの段階へ
年齢層ごとの看護職員ベースアップなど要望-診療・介護報酬での加算も、日看協
看護・介護職らの収入増で1,665億円計上-21年度補正予算案、厚労省分
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に